クリップボード (七峰完歩支援グッズ)

山出拾雄

2011年02月05日 23:08






















東武鉄道主催、七峰縦走ハイキング大会(以下、七峰)の申し込み受付開始日、
2月7日が迫ってきました。山出拾雄です。

上の写真は山出拾雄が七峰で使って便利だと思ったグッズ、
B6Eサイズのクリップボードです。
七峰では当日朝に受付を済ませると、各ポイントを通過するときに
チェック印を押してもらう用紙を渡されます。
用紙の大きさは縦約13cm×横約12cmです。








各ポイントでは係員からチェック印を押してもらいます。
係員はチェック印を押すための板を首から下げて沢山待機して
いますが、参加者がまごまご、もたもたしていることもあります。
あらかじめ、チェックカードを下の写真のように準備しておくと、
スムーズにチェックポイントを通過できます。








去年(2010)の大会で使ってみて役に立ったので、
今年も使ってみようと思います。

クリップボードは100円ショップでも売ってますが、
山出が見た店では用紙に合うサイズ(B6E)がなかったので、
写真のものを文具店で買いました。
(B6Eのサイズが100円ショップで買えるなら、それでokです。)
一つあると(一つで十分?)便利です。

では。

関連記事