鳩ノ巣渓谷リハビリウォーク

山出拾雄

2020年12月30日 14:48



久しぶりの投稿です。
今年のハイクは今年のうちにと思い、
11月の三連休(2020/11/21-23)の初日に軽く歩いた鳩ノ巣渓谷の写真です。
ここ数年、山行らしい山行は全く行っていなかったので、過去に歩いたことのある鳩ノ巣渓谷を
リハビリのつもりで歩いてみました。

コース自体はJR青梅線、鳩ノ巣駅から奥多摩駅までの多摩川沿いのハイキングなので、
問題なく歩けましたが、コンパスの使い方を忘れていることが判明しました。
問題点が分かってよかったです。
やはり道具は使ってこそです。

1/25000の地図に奥多摩駅付近に温泉マークを見つけたので
「これは入らなければ」と思い、多摩川の景色を楽しみながらせっせと歩いたのですが、
2019年10月の台風19号の影響でハイキングコースは途中、白丸調整池ダムから先、
数馬狭橋までは通行止めで、やむなく車道を歩くことになりました。




もえぎの湯に到着。入場料¥850.-でした。
今回は軽いウォークだったので午前中にもえぎの湯に到着し、
すぐに入浴できましたが休日は待ち状態になるそうです。




足湯もありました。




もえぎの湯を出てすぐのところのきれいな紅葉を、皆、写真に収めていました。




ここまでお読みいただきありがとうございました。
では。

関連記事