ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月27日

ボルドーバーナーの五徳

みなさん、こんにちは。

ボルドーネタ、第3弾です。

zen petrol stoveというサイトに、ボルドーのことがこのように
書かれています。

”This stove also needs some sort of Pot Stand for your Pot.”
「このストーブにはコヘル用のなんらかの五徳も必要となる」ぐらいの意味でしょうか。

五徳の例(自作が前提)も載っていますが、
アルコールストーブ用の五徳がメインで、
ボルドーに使えそうな五徳の例としては

こんなのや
 ↓







こんなのとか
 ↓








こんなかんじのものがのっている程度です。(右図の丸はアルコールストーブです。)
 ↓








また、ドイツのサイトにはこのような五徳がありました。
 ↓






(分解した状態)







(組み立てた状態)

皆さん、結構考えてますね。


興味のある方はこちらへどうぞ
zenstove のサイトはこちら
 ↓
http://zenstoves.net/Petrol.htm#SelfPressurizingStoves

ドイツのサイトはコチラ
 ↓
http://www.saloon12yrd.de/ultralight/anleitungen/dosenkocher/topfstaender.html


*zenstove の "zen" の意味は分かりません。
 ご存知の方、教えて下さい。   


Posted by 山出拾雄 at 03:51Comments(0)山道具

2007年08月05日

クリーンリバー

みなさん こんばんは。



























今日、円海山をクリーン散歩していたら、上のようなお知らせがありました。
瀬上沢とホタルを守る会だそうです。
今度、出てみようかな。  


Posted by 山出拾雄 at 23:49Comments(2)円海山