ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月08日

山でポタージュ





山出の山めしはいつもコンビニおにぎりですが、プラスアルファでポタージュがあってもいいかなと...
みなさん、こんにちは。山出拾雄です。

パーティで登ってくるハイカーさん達が食料を持ち寄って山頂で食事をしているのを見ると、
「あれはパーティの強みだな」と正直、思います。なんせ山出の山頂めしは、
コンビニおにぎりとコーヒー(一応、ミルで挽いてドリップ)だけですから。

秋以降の涼しい季節になると、山頂で温かいポタージュがあると体が温まります。
写真はクノールのポタージュですが、150mlのお湯で作れるという点もGoodです。

(山を始めた頃は山頂で湯を沸かしカップ麺をよく食べていましたが、いつからか
「山でそんなに多くの水を使うのはもったいない」と思うようになり、今ではラーメンも、
カップ麺も作らなくなりました。)

で、やってみました。(と言っても、お湯を多く沸かしてかけるだけですが...テヘッ








カップはロッキーカップのハーフパイントのタイプです。
シェラカップでももちろんOKです。
このカップ、外側に目盛りが刻印してありますが、刻印は内側から読めるほうが
使いやすいですね。








ポタージュの粉を入れ、








お湯を注いでかき混ぜれば出来上がり。








カップの内側についたポタージュは、一緒にロールパンを持って行き、拭き取って食べてしまえばOK。
コンソメだとサラッとしていますが、ポタージュならはとろみがあって腹にたまります。
ポタージュ、これからの季節にアウトドアで一服するときにお薦めです。


今日の山歩で見かけたドクツルタケと思われる特大のキノコです。








写真だけでは大きさが分かりにくいと思い、軍手を置いてみました。








ちなみにドクツルタケは猛毒キノコです。
基本的に白いキノコには気をつけましょう。

では。ニコニコパー





  


Posted by 山出拾雄 at 22:24Comments(4)山道具