2008年12月28日
山の便利帳
年賀状、大掃除もなんとか終わりました! \(^o^)/
年賀状は理由をかこつけて、伸ばし伸ばしにしていて、
でもだんだん気持ちは重くブルーになっておりました。
来年からは気持ちを入れ替えて早めに準備しよっ と
毎年思うのですが...
今年も皆さんに色々とお世話になり、誠に有難うございました。
長い間、大変ご無沙汰しておりました。
毎年、年末になると、愛読誌「山と渓谷」に山の便利帳という、
大変立派な付録が付きます。登山者向けの来年の手帳兼各種の
データブックという内容になっています。
山の便利帳(左は2008年用、右が2009年用)です。
↓

毎年この時期に、この付録を手にすると、来年の山行について
考えをめぐらせるわけですが、どうもビジネス手帳の延長線上的な
使い方しか思い浮かびません。宝の持ちぐされだなーと毎年思います。
山の便利帳のユーザーの方がおられましたら、
「私はこんな使い方をしている」みたいなコメントを頂けないでしょうか。
他の、例えば釣り人手帳とかキャンパー手帳みたいな手帳
(そういう手帳自体、あるのか分かりませんが、)のユーザーさん
からのコメントもお聞きしたいです。
釣りの時、キャンプの時、こんなふうに使っていて重宝している
というコメントがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
年賀状は理由をかこつけて、伸ばし伸ばしにしていて、
でもだんだん気持ちは重くブルーになっておりました。
来年からは気持ちを入れ替えて早めに準備しよっ と
毎年思うのですが...

今年も皆さんに色々とお世話になり、誠に有難うございました。
長い間、大変ご無沙汰しておりました。
毎年、年末になると、愛読誌「山と渓谷」に山の便利帳という、
大変立派な付録が付きます。登山者向けの来年の手帳兼各種の
データブックという内容になっています。
山の便利帳(左は2008年用、右が2009年用)です。
↓
毎年この時期に、この付録を手にすると、来年の山行について
考えをめぐらせるわけですが、どうもビジネス手帳の延長線上的な
使い方しか思い浮かびません。宝の持ちぐされだなーと毎年思います。
山の便利帳のユーザーの方がおられましたら、
「私はこんな使い方をしている」みたいなコメントを頂けないでしょうか。
他の、例えば釣り人手帳とかキャンパー手帳みたいな手帳
(そういう手帳自体、あるのか分かりませんが、)のユーザーさん
からのコメントもお聞きしたいです。
釣りの時、キャンプの時、こんなふうに使っていて重宝している
というコメントがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。