2011年01月30日
UCO キャンドルランタン

コーヒーを飲みに円海山に行った。
コーヒー以外にも、この前買ったUCOのキャンドルランタンを
試したかったので、円海山に入ったのは午後3時を過ぎていた。
円海山をクリーン山歩して、いっしんどう広場でコーヒーを
飲みながら文庫本なんぞを読むとき、日が暮れてしまうと、
「もうちょっと灯りがほしい」と思ったことがこれまでに何度かあった。
で、一番シンプル(と自分では思った)な、キャンドルランタンを
買ってみた。アルミとブラスがあり、経年変化を楽しめそうなので
ブラスにした。
キャンドル、いいかんじだった。
文庫本もなんとか読めそう。

UCOのキャンドル、サードパーティーを含めて
色々な部品が販売されていて、はまりそうだ。
コーヒーも美味しかった。
今、ブラスがちょっと気になっている。
温もりのような暖かさを感じることができる。
ジッポー、UCO、トランギア ブラス3兄弟

今年の夏山、山小屋の外のテーブルでこのキャンドルを灯し、
星を見ながらウィスキーの水割りなんぞ、飲んでみたいと思う。
今日の山出拾雄の収穫

ゴミはなかなかなくならない。

UCO(ユーコ) キャンドルランタン<ブラス>
キャンドルランタンの灯りには癒されます。

UCO(ユーコ) キャンドルランタン用ネオプレーンケース
プロテクターがあると安心です。
Posted by 山出拾雄 at 02:19│Comments(2)
│山道具
この記事へのコメント
こんばんは。
いつもゴミ拾いお疲れ様です
キャンドルランタンの灯りでコーヒーいいですね
キャンドルはいくつか有るんですけどタンスのコヤシになってます(笑)。
いつもゴミ拾いお疲れ様です
キャンドルランタンの灯りでコーヒーいいですね
キャンドルはいくつか有るんですけどタンスのコヤシになってます(笑)。
Posted by 山おやじ at 2011年01月31日 23:13
山おやじさん。
キャンパーの方ならランタンの一つ、二つは持って
おられるんでしょうけど、山出はこれまでずっと、
山小屋泊まりだったもので、必要にせまられることが
ありませんでした。
でもこれ、味があっていいですね。またひとつ、
新たな沼にはまりそうです。(山の神に注意します!)
キャンパーの方ならランタンの一つ、二つは持って
おられるんでしょうけど、山出はこれまでずっと、
山小屋泊まりだったもので、必要にせまられることが
ありませんでした。
でもこれ、味があっていいですね。またひとつ、
新たな沼にはまりそうです。(山の神に注意します!)
Posted by 山出拾雄 at 2011年02月01日 02:21