ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月08日

コーヒープレス(フレンチプレス)























このところ寒い日が続きます。
三寒四温といいますが、寒い時はまだまだ
寒いですね。通勤途中に電車から見える電車富士と
その手前の丹沢山塊もまだ雪化粧です。皆さんこんにちは。

コーヒープレス(またはフレンチプレス)というコーヒー道具があります。
粗挽きしたコーヒーに湯を注ぎ、4分蒸らして、金属フィルターを
ゆっくり押し下げ、コーヒーを抽出する道具です。
去年の12月、スターバックスでクリスマス限定カラーとして
赤のコーヒープレスを販売していました。(通常は黒です。)(メーカーはボダム社)
色がきれいで、違うコーヒーの飲み方もしてみたいと思い、更に
期間限定、数量限定、生産中止etc...の限定&中止攻撃に弱い山出は
クリスマス限定カラーの誘惑光線キラキラに負け、つい買ってしまったのですが、
ペーパードリップの感覚でコーヒー豆を挽いて入れたところ、正直言って
飲める味ではない!(まずい!!)のです。ウワーン
何回トライしてもダメで「買うんじゃなかった」と、がっかり&あきらめdaysでした。

そんな時、ふと「スタバではどうやって入れているんだろう?」と素朴な疑問が
フツフツとわき、横浜のスターバックスに行ってみました。ダッシュ

山  出  「本日のコーヒーをコーヒープレスで注文できる?」
店員さん 「はい、豆はどれがよろしいですか?」
山 出   「じゃあコロンビアで」
(コーヒープレスの場合は豆を指定できることを知りました。)
山   出 「家でいれるとどうもうまくいかないんだよね」
店員さん  「豆は粗挽きにされていますか?」

疑問に思っていたことを色々と教えてもらい、
しばらく待って出てきたコーヒーを一口飲んでみると、
「うまい!」のです。 コーヒーカップ
ペーパードリップが澄んだ味なら、
プレスコーヒーはペーパードリップの味を残しつつ、厚みのある
ワイルドな味に仕上がっています。 コーヒーカップコーヒーカップ

帰りがけに店員さんが「店で挽いた豆です。20gですがご自宅で
試してみて下さい」と「おまけ」までくれました。チョキ









帰宅して店員さんのアドバイスを思い出しながら自分の豆で入れてみると
GOOD です。キラキラ 
山コーヒーのレパートリーが増えました。店員さん、ありがとう。








プレスコーヒーに慣れてしまうと、ペーパードリップはちょっと物足りないかなと
感じてます。プレスなら紙ごみも出ない分、エコな飲み方だと思います。
嗜好って変わるものですね。ニコニコ  


Posted by 山出拾雄 at 21:27Comments(8)山道具