ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月05日

情けない看板

情けない看板

円海山のある瀬上市民の森に、このような看板が立っています。
不特定多数の人が訪れ、中には「旅の恥はかき捨て」とばかりに
農作物を失敬する人間がいるのでしょうか。
なぜこのように当たり前のことが書かれるのか。
モラルが低すぎます。



同じカテゴリー(円海山)の記事画像
GW.ウォーク
明けましておめでとうございます。
久しぶりの円海山
横浜でホタル
円海山、ゴミ多すぎ
謹賀新年 2013
同じカテゴリー(円海山)の記事
 GW.ウォーク (2020-05-10 20:24)
 明けましておめでとうございます。 (2014-01-02 23:55)
 久しぶりの円海山 (2013-09-30 12:43)
 横浜でホタル (2013-06-17 12:55)
 円海山、ゴミ多すぎ (2013-03-05 12:35)
 謹賀新年 2013 (2013-01-02 00:38)

Posted by 山出拾雄 at 05:32│Comments(1)円海山
この記事へのコメント
おはようございます、guitarbirdです

美瑛に行くと、農耕地の間の道に入って撮影している人を
よく見かけます。
舗装されて車が走れる農道ですら気を使っている私からすると
信じられないですね。
しかもそれが、50、60代くらいの男性が多いんですよね・・・
マナー看板は、見た目が面白いものを見つけると
撮って私も記事にしています。
この問題は書き出すと長いので、また追い追いということで、
今回は強制終了します(笑)。

それから、私がコメント1番だったということで、
うれしいです、ありがとうございます。
Posted by guitarbird at 2006年10月05日 07:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
情けない看板
    コメント(1)