ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月09日

一澤帆布リュックサック

一澤帆布リュックサック
一澤帆布リュックサック

愛用のリュックサックです。
京都旅行の時に足を伸ばし、買い求めました。
買い求めたと言っても、注文してから約3ヶ月
待たされました。
このリュックで山に行くと、めずらしいせいか、
よく人から話しかけられます。
もっと使い込みたいと思います。

一澤帆布の最近の遺産相続争いは残念ですが、
新しい社名(一澤信三郎帆布)になっても、旧社名製品の修理を
引き受けるそうなので、一安心しました。

このリュック、生地は確かに申し分の無い程丈夫ですが、
ストックを取り付けることができないのです。
ダメもとで一澤信三郎帆布に電話し、「有償で構わない
ので、ストックが付けられるように追加加工してもらえないか」と
打診したところ、「修理はするけれど、他の商標の改造はできない。」と
断られてしまいました。
(この時点では一澤帆布はまだ開店していませんでした。)
このリュックを背負うときは、ストックの世話にならないように、
足腰を鍛えないといけないのです。

*このリュックについては別の写真も載せています。
 ご覧になりたい方は、右下の 一澤帆布 をクリックしてみて下さい。 



タグ :一澤帆布

同じカテゴリー(一澤帆布)の記事画像
一澤信三郎帆布展(新宿伊勢丹)に行ってきました。
旧一澤帆布リュックサック
一澤信三郎帆布からの手紙
同じカテゴリー(一澤帆布)の記事
 一澤信三郎帆布展(新宿伊勢丹)に行ってきました。 (2011-03-02 05:33)
 旧一澤帆布リュックサック (2007-02-24 20:43)
 一澤信三郎帆布からの手紙 (2006-10-22 23:00)

この記事へのトラックバック
 京都の一澤帆布で長男と三男による遺産相続に伴う争いが起き、これまで社長だった三男、一澤信三郎氏が社長の座を追われたときに、信三郎氏に応援のメールを送りました。信三郎氏は...
一澤信三郎帆布からの手紙【クリーンハイク **清掃登山**】at 2006年10月26日 00:34
この記事へのコメント
先日は、コメント及びTB頂きありがとうございました。
Ksさんのリュックについてのエントリーをブログでちらりと紹介させていただきました♪
もし、ご迷惑であれば言ってくださいませ、早急に対応したいと思います。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by まん at 2006年11月02日 12:19
まんさんへ。

 コメント、有難うございます。感謝です。
 「もし、ご迷惑であれば...」
 とんでもありません。こちらこそ宜しくお願いします。
 まんさんのように一澤帆布のことを詳しく書かれた
ブログを拝見したのは初めてで、小生のような
(旧)一澤帆布ファンが読ませて頂いても、とても
読みごたえがありました。そのようなブログに
載せて頂けたのは嬉しい限りです。
 一澤帆布の話に戻りますが、現時点では一澤
信三郎帆布が本来の流れをくむ商標であることは
皆さんご存知ですが、これが5年、10年経つと、
一澤帆布が本来の商標という印象を持つ人が多く
なりそうな気がします。
 いずれにしても、一澤つながりということで、宜しく
お願い致します。
 
Posted by ks at 2006年11月03日 00:33
まんさん、こんにちは!!
今は、相続問題で世間を騒がしている一澤帆布ですが、
若い頃登山に熱中していたビリーのリュックは、ほとんどが一澤さんの先代に縫ってもらったものです。
日帰り用のナップザックから大型のキスリングまで5個ほど持っています。

それらはすべて別注品というか、話し好きの先代は、こちらの求めるサイズを相談して作ってくれました。

先代は当時は50才くらいでしたが、感じの良い職人さんという感じでした。
Posted by biree at 2007年02月17日 14:11
bireeさん こんにちは。
オーナーの ks です。コメント有難うございます。

「日帰り用のナップザックから大型のキスリングまで5個ほど持って
います。」

うらやましいです。きっとどのリュックもいい味を出しているんでしょうね。
小生のリュックはまだまだそこまで使い込めておりません。ブログ等で
拝見できるのであれば、是非見させて頂きたいです。小生、上記のリュック
サックの他にも、旧一澤の小型のリュックサックやポーチもあるので、
おいおいアップしたいと考えております。

「それらはすべて別注品というか、話し好きの先代は、こちらの求めるサイズを相談して作ってくれました。」

先代の時はそのようなサービスがあったのですか。それもまたうらやましい
お話ですね。

最近、一澤帆布が一澤信三郎帆布に対し13億円の損害賠償を求める
裁判を起こしたようですが、開いた口がふさがりません。
Posted by ks at 2007年02月17日 23:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一澤帆布リュックサック
    コメント(4)