ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月22日

一澤信三郎帆布からの手紙

 京都の一澤帆布で長男と三男による遺産相続に伴う争いが起き、
これまで社長だった三男、一澤信三郎氏が社長の座を追われたときに、
信三郎氏に応援のメールを送りました。
信三郎氏はその後、一澤帆布のすぐそばに新しい会社、
一澤信三郎帆布を立ち上げ、連日来客でにぎわっているそうです。

 10/20(金)に一澤信三郎帆布より礼状とカタログが届きました。
応援メールを出した人の中から、カタログ希望者に発送したそうです。
礼状には、製品に使用しているファスナーの引き手を使った
オリジナル携帯ストラップが付いています。
カタログに書いてある 布+包 は一澤信三郎帆布の
造語です。帆布の鞄を意味しているそうです。 
一澤信三郎帆布には、ぜひとも頑張ってもらいたい
ものです。

一澤信三郎帆布からの手紙



タグ :一澤帆布

同じカテゴリー(一澤帆布)の記事画像
一澤信三郎帆布展(新宿伊勢丹)に行ってきました。
旧一澤帆布リュックサック
一澤帆布リュックサック
同じカテゴリー(一澤帆布)の記事
 一澤信三郎帆布展(新宿伊勢丹)に行ってきました。 (2011-03-02 05:33)
 旧一澤帆布リュックサック (2007-02-24 20:43)
 一澤帆布リュックサック (2006-10-09 02:09)

この記事へのトラックバック
愛用のリュックサックです。京都旅行の時に足を伸ばし、買い求めました。買い求めたと言っても、注文してから約3ヶ月待たされました。このリュックで山に行くと、めずらしいせいか、...
一澤帆布リュックサック【クリーンハイク **清掃登山**】at 2006年10月26日 00:38
この記事へのコメント
こんばんは、ksさん。

一澤帆布さん、正直言って今まで知りませんでした

作りもいいでしょうね、3ヶ月待ちですか、

いい値でしょうね、長く使えそうですね。
Posted by 山おやじ at 2006年10月24日 21:19
山おやじさんへ

コメント、ありがとうございます。
また、いつもアクセス下さり、ありがとうございます。
(山おやじさんのアクセスが群を抜いて多いです。)

このリュック、作りはいいですよ。本当、丈夫です。
一澤信太郎氏(長男)が一澤帆布の商標で
商売を再開されたようですが、引き続き
リュックサックも扱うか確認しておりません。
一澤帆布サイトの製品案内にはショルダーと
手さげが載っているのみです。
採算を考えたら、帆布でキスリングタイプの
リュックサックは作らないでしょうね。
実際、山に行っても小生ですら、そういうリュックは
まず見ないですから。

一澤帆布のサイトアドレスはこちら↓
http://www.ichizawa-hanpu.co.jp/top.html
Posted by ksks5321 at 2006年10月28日 12:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一澤信三郎帆布からの手紙
    コメント(2)