ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月29日

ボルドーバーナーは日本製 ?

みなさん こんにちは
ボルドーバーナーの続ネタです。

The Stove Collector というサイトにこんなことが書いてあります。

Swizz brand, manufactured in Zurich by J.Borde. The original company is long gone, but a  Japanese company still manufactures them under the same brand name. Check out their site at:

いろいろ書いてありますねー。 
「もともとの会社はとうの昔に無くなっているが、日本の会社が同じブランド名で、まだ生産している
そうです。

本当かよ?って感じです。おまけにその会社のアドレスまで載っています。
その会社とは Sスポーツ だそうです。 これも 本当?? という
感じです。

興味のある方はアクセスして下さい。

The Stove Collector のHPアドレスはこちら
  ↓
http://stovecollector.tripod.com/database_b.htm
 




同じカテゴリー(山道具)の記事画像
リハビリ投稿
久しぶりに更新します。^^;)
アウトドアで直火式エスプレッソ
東北支援シェラカップ
ペットボトルのウィスキー
一澤信三郎帆布 in ISETAN に行ってきました。
同じカテゴリー(山道具)の記事
 リハビリ投稿 (2020-05-02 16:48)
 久しぶりに更新します。^^;) (2016-01-04 00:37)
 アウトドアで直火式エスプレッソ (2014-10-15 02:51)
 東北支援シェラカップ (2013-04-19 08:25)
 ペットボトルのウィスキー (2013-04-15 08:25)
 一澤信三郎帆布 in ISETAN に行ってきました。 (2013-04-08 12:43)

Posted by 山出拾雄 at 03:18│Comments(4)山道具
この記事へのコメント
えぇぇぇぇぇ!!
ホントのところはどーなんでしょうねぇ。

残念ながらSスポーツのリンク先はアク禁でした。。。
Posted by いのうえ at 2007年08月06日 00:33
いのうえ様

レス遅れ、すみません。
これはやっぱりSスポーツに直接確認してみるしか
ないでしょう。
今度、近くに行ったら聞いてみようと思っております。
でも、若い店員だったらボルドーバーナー自体を
知らないかもしれないですねー。
Posted by ks at 2007年08月14日 03:21
なんと!日本で!!
これがホントだとしたら粋ですね、Sスポーツ。

やっぱおじいさんが一人で作ってるのかなぁ・・・・
Posted by バードメン at 2007年08月18日 18:48
バード様

なかなかSスポーツに行けず、時間ばかり過ぎてしまい、
一人モンモンとしております。

たかがストーブのことで、これだけ楽しめるとは思いませんでした。
ボルドーだからこそ でしょうか。
Posted by ks at 2007年08月27日 02:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボルドーバーナーは日本製 ?
    コメント(4)