2008年01月27日
カスケードカップ 復刻希望!
みなさん、こんばんは。
ブログの管理画面で現在の検索キーワードを
チェックすると、小ブログの場合、
1位 清掃登山
2位 ボルドーバーナー
3位 カスケードカップ
となっています。
(ちなみに「クリーンハイク」は6位です。
ブログタイトル変えようかな
)
「カスケードカップ」をグーグルで検索すると、小ブログが結構上位にくることから、
このような結果になったのかなあと思います。
カスケードカップです。
↓

ハンドルや取っ手は外せ、組み合わせも自由です。
使い勝手がとてもよい製品です。
↓

しかし、現在は製造中止らしく、ショップで目にすることはまずありません。
ロッキーカップのように他メーカーがコピーもしくは復刻版的に生産・販売
していれば、それを買い求めることもできますが、カスケードカップの場合、
そのような動きもありません。
ユーザーニーズがあるのに製品がない。もったいないですね。
どちらかのメーカーさんで、数量限定でもいいから、復刻して
もらえないものでしょうか。
今、作れば、他社にはない、オンリー1プロダクトになると
思います。他社との差別化が可能ですよ!
メーカーさん、ぜひ検討お願いします! (一消費者の声でした。)

ブログの管理画面で現在の検索キーワードを
チェックすると、小ブログの場合、
1位 清掃登山
2位 ボルドーバーナー
3位 カスケードカップ
となっています。
(ちなみに「クリーンハイク」は6位です。
ブログタイトル変えようかな

「カスケードカップ」をグーグルで検索すると、小ブログが結構上位にくることから、
このような結果になったのかなあと思います。
カスケードカップです。
↓

ハンドルや取っ手は外せ、組み合わせも自由です。
使い勝手がとてもよい製品です。
↓

しかし、現在は製造中止らしく、ショップで目にすることはまずありません。
ロッキーカップのように他メーカーがコピーもしくは復刻版的に生産・販売
していれば、それを買い求めることもできますが、カスケードカップの場合、
そのような動きもありません。
ユーザーニーズがあるのに製品がない。もったいないですね。
どちらかのメーカーさんで、数量限定でもいいから、復刻して
もらえないものでしょうか。
今、作れば、他社にはない、オンリー1プロダクトになると
思います。他社との差別化が可能ですよ!
メーカーさん、ぜひ検討お願いします! (一消費者の声でした。)

Posted by 山出拾雄 at 23:07│Comments(4)
│山道具
この記事へのコメント
ウンウン、復刻キボン!!
あ、この週末のキャンプでロッキーカップ&アリゾナ、試してきました。
MSRのウインドフォイルを使うと、かなり快適に使えましたよー。
そのうちブログにて記事アップし....する予定。。。
あ、この週末のキャンプでロッキーカップ&アリゾナ、試してきました。
MSRのウインドフォイルを使うと、かなり快適に使えましたよー。
そのうちブログにて記事アップし....する予定。。。
Posted by いのうえ at 2008年01月27日 23:19
いのうえさん こんばんは。
カスケードカップって、すぐれものだし、
買いたい人、ほしい人は多いと思うんですよ。
このブログをメーカーの担当者が読んで
「よし、いっちょ 復刻に向けて社内で提案しよう」なーんて
思ってくれたら嬉しいんですけどねー。
夢か...
シェラカップはどこでも作っているのに
こういう特徴のある製品は作らないのかなー
コストが高くなって採算が合わないのかなー
なんて思ってます。
ロッキーとアリゾナの記事、楽しみにしています。
カスケードカップって、すぐれものだし、
買いたい人、ほしい人は多いと思うんですよ。
このブログをメーカーの担当者が読んで
「よし、いっちょ 復刻に向けて社内で提案しよう」なーんて
思ってくれたら嬉しいんですけどねー。
夢か...
シェラカップはどこでも作っているのに
こういう特徴のある製品は作らないのかなー
コストが高くなって採算が合わないのかなー
なんて思ってます。
ロッキーとアリゾナの記事、楽しみにしています。
Posted by ks
at 2008年01月28日 01:02

ks殿
こんばんは!
カスケードカップ。良いですね。いい物が手に入らないのは残念です。
今年は、渓流釣りで、山中一泊を計画しています。
軽量、コンパクトのお勧めコッフェル?って有りますか?
ユニフレーム トレイルスクエアコッヘル3あたりを狙っているのですが!
メスティンだけだと一泊はチョット寂しいかなと思いまして。
個々にフタは欲しいし、チタンはこげると聞きます。
やっぱりアルミorステンでしょうか?
こんばんは!
カスケードカップ。良いですね。いい物が手に入らないのは残念です。
今年は、渓流釣りで、山中一泊を計画しています。
軽量、コンパクトのお勧めコッフェル?って有りますか?
ユニフレーム トレイルスクエアコッヘル3あたりを狙っているのですが!
メスティンだけだと一泊はチョット寂しいかなと思いまして。
個々にフタは欲しいし、チタンはこげると聞きます。
やっぱりアルミorステンでしょうか?
Posted by 海と、ロッキーちゃんと
at 2008年01月30日 22:50

ロッキーさん、こんばんは。
レス遅れて申し訳ありません。
「軽量、コンパクトのお勧めコッフェル?って有りますか?」
最近、山頂でコヘル使うことが少ないので、正直、
お薦めできるほど、知らないんですよ。スミマセン。^^;)
でも自分が買うとしたら、こんな製品を買うかなーと
思います。
1.大小セットであること。
2.フライパンがついていること。
3.小に火器を収納できること。
4.日本製であること。
4.については、トランギアのケトル小を使っているうちに
ケトルの底に白い斑点が出てきたため、使用を中止した
ことがあります。最近の中国製品は品質の点で問題が
あるようなニュースが多く、ケトルもそうなのかなーと
思った次第です。
ナチュラムでユニフレーム トレイルスクエアコッヘル3を
見ましたが、よさそうですね。
口コミのページhttp://www.naturum.co.jp/community/500147.html
に、
「子鍋の方が大鍋に比べ小さめで中でカタカタ動きます。アルミなので中でこすれるとあんまりいい気持ちがしません。」というコメントが
ありましたが、これは子鍋をバンダナでくるめば、解消します。
だいたいこんなところでしょうか。
あまりよいアドバイスになっておらず、すみません。
では。
レス遅れて申し訳ありません。
「軽量、コンパクトのお勧めコッフェル?って有りますか?」
最近、山頂でコヘル使うことが少ないので、正直、
お薦めできるほど、知らないんですよ。スミマセン。^^;)
でも自分が買うとしたら、こんな製品を買うかなーと
思います。
1.大小セットであること。
2.フライパンがついていること。
3.小に火器を収納できること。
4.日本製であること。
4.については、トランギアのケトル小を使っているうちに
ケトルの底に白い斑点が出てきたため、使用を中止した
ことがあります。最近の中国製品は品質の点で問題が
あるようなニュースが多く、ケトルもそうなのかなーと
思った次第です。
ナチュラムでユニフレーム トレイルスクエアコッヘル3を
見ましたが、よさそうですね。
口コミのページhttp://www.naturum.co.jp/community/500147.html
に、
「子鍋の方が大鍋に比べ小さめで中でカタカタ動きます。アルミなので中でこすれるとあんまりいい気持ちがしません。」というコメントが
ありましたが、これは子鍋をバンダナでくるめば、解消します。
だいたいこんなところでしょうか。
あまりよいアドバイスになっておらず、すみません。
では。
Posted by ks
at 2008年02月03日 22:17
