ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月11日

歩行禁煙

みなさん、こんにちは。

円海山を山歩していて、「いやだなあ」と思う時は、
たばこの吸い殻が落ちている時です。

先ず、山の中では基本的に歩行禁煙なのに
それがわかっていないわけです。

次にポイ捨て。
吸い殻を捨てる喫煙者は、捨てたたばこを踏み、
火を消したら、自分のやるべきことはすべて完了したと
思っているのでしょう。
ゴミを捨てているという認識が全くないわけです。

先日も円海山で、たばこを吸っている人がいたので、
自分よりも年配の方でしたが、思わず、「ここは禁煙ですよ。」と
やさしく注意してしまいました。

その方は「なんで注意されなきゃいけないんだ。こいつはここの管理人か」
みたいな顔をしていましたが、「わかった」と返事をしてくれました。

すれちがってから、「携帯灰皿はお持ちですか?」と改めて聞いて
みると 「そこに捨てた。」という返事。見ると、水たまりに
吸い殻が捨ててありました。
本人はきちんと消化もしたし、これで十分だと思っているので
しょうが、がっかりしました。

「それじゃだめなんですよねー。」と言い、その人の目の前で吸い殻を
拾い、レジ袋に入れると、「すいません。」と謝っていました。

もしも役所から委託を受けている立場であれば、
きちんと注意もできるのに...と思った次第です。
まぁ、逆ギレされて、殴られても困りますけどね...

皆さん、山では歩行禁煙です。
喫煙する方は携帯灰皿を持ちましょう。



タグ :円海山

同じカテゴリー(円海山)の記事画像
GW.ウォーク
明けましておめでとうございます。
久しぶりの円海山
横浜でホタル
円海山、ゴミ多すぎ
謹賀新年 2013
同じカテゴリー(円海山)の記事
 GW.ウォーク (2020-05-10 20:24)
 明けましておめでとうございます。 (2014-01-02 23:55)
 久しぶりの円海山 (2013-09-30 12:43)
 横浜でホタル (2013-06-17 12:55)
 円海山、ゴミ多すぎ (2013-03-05 12:35)
 謹賀新年 2013 (2013-01-02 00:38)

Posted by 山出拾雄 at 21:13│Comments(2)円海山
この記事へのコメント
ks殿
こんばんは!
耳が(目?)が痛い話です。
ヘビースモーカーとしては。

渓流に吸殻が落ちている時があります。
喫煙者でも、ドッチラケ気分です。
ましてや、餌の入っていたプラケース、針ケースが平気で捨ててある事があります。 餌釣りは、オジサンが多いので。残念です。
若い人の方がマナーはいいのでしょうか。

歩行禁煙は、チト、つらいものがありますね!
Posted by 海と、ロッキーちゃんと at 2008年02月12日 23:03
ロッキーさん、こんにちは。

別にロッキーさんのことを言っているわけでは
ないので、気になさらないで下さいネ。

釣りの雑誌で、ゴミの持ち帰りキャンペーンでも
やればいいのに...と思います。

「若い人の方がマナーはいいのでしょうか。」
結構、そのようですよ。年配者の方が若い人より
マナーがいい とは、一概に言えないです。
Posted by ksks at 2008年02月14日 02:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歩行禁煙
    コメント(2)