ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月19日

エバニューでエスプレッソ

みなさん、こんにちは。

エバニューでエスプレッソ

























この前の杓子山(しゃくしやま)では天候に恵まれず、
山頂コーヒーもなしという不完全燃焼でした。
本当はこの時、エバニューのアルコールバーナー(*)を初めて
山で使うつもりだったのです。
改めて我がホーム、円海山でエバニューを使い、エスプレッソタイムです。

(*)エバニューのHPでは、アルコールストーブではなく、
アルコールバーナーという言い方をしているので、ここでは
同様のと呼び方で進めることにします。

アルコールバーナーセットとアルコールバーナースタンドの組み合わせです。
(アルコールバーナースタンドは現在、残念ながら販売を中止しているようです。)
 
エバニューでエスプレッソ





バーナー本体の底面とバーナースタンドの外周部分には
”TATONKA(タトンカ)”の文字が読み取れます。
(タトンカに製造を委託しているのでしょうか?)

エバニューでエスプレッソ





アルコールバーナーセットは、材質、大きさは異なりますが、正直、トランギアのパクリです。
最初は小生も 「なぜこんなコピー商品をつくるんだろう???」 と理解できませんでしたが、
銀色のエスプレッソメーカー(イルサ)購入後、「ストーブも銀色だったら色的には、トランギアより
スッキリするだろうな」と思った瞬間、エバニューのバーナーが無性に欲しくなってしまった
という訳です。

バーナースタンドの足を差し込み、組み立てます。

エバニューでエスプレッソ





着火してからバーナーをセットします。
バーナー本体は床から浮いています。

エバニューでエスプレッソ





エスプレッソメーカーに付属している専用五徳をセットします。

エバニューでエスプレッソ





エスプレッソメーカー(イルサ)を乗せます。
やはりトランギアよりスッキリします。(主観ですが..テヘッ
この状態で待つこと約10分...

エバニューでエスプレッソ





エスプレッソが上に上がってきました。♪

エバニューでエスプレッソ





ベルモントのカップに移して、出来上がり。♪♪
消火も問題ありませんでした。

エバニューでエスプレッソ






今回使用した道具です。
All in Silver.ジッポーを含め、全部銀色系です。
これから、エスプレッソの時はこの道具になりそうです。ニコニコ

エバニューでエスプレッソ





併せてゴミも拾いました。

エバニューでエスプレッソ






以上です。




同じカテゴリー(山道具)の記事画像
リハビリ投稿
久しぶりに更新します。^^;)
アウトドアで直火式エスプレッソ
東北支援シェラカップ
ペットボトルのウィスキー
一澤信三郎帆布 in ISETAN に行ってきました。
同じカテゴリー(山道具)の記事
 リハビリ投稿 (2020-05-02 16:48)
 久しぶりに更新します。^^;) (2016-01-04 00:37)
 アウトドアで直火式エスプレッソ (2014-10-15 02:51)
 東北支援シェラカップ (2013-04-19 08:25)
 ペットボトルのウィスキー (2013-04-15 08:25)
 一澤信三郎帆布 in ISETAN に行ってきました。 (2013-04-08 12:43)

Posted by 山出拾雄 at 02:14│Comments(4)山道具
この記事へのコメント
こんにちは。

わざわざシルバーで統一ですか!
KS殿のトランギアの記事、読んだ時エバニューのシルバーも見つけましたが、渋さを強調したくて、真鍮製に。

エバニューって、まがい品では無いのですね。
コンパスなんかも、シルバと同じ物がエバニューからでていて。

その差が分かりません。

ライターまで統一して、きっと格別のコーヒータイムだったんでしょうね!

慎重なイメージのks殿が衝動買い!
意外でした。
ハハッ!
Posted by 海と、ロッキーちゃんと at 2008年05月19日 12:22
ほほぉ、このゴトク兼脚はナイスですねー
全シルバーってのも、カコイイ!
Posted by いのうえいのうえ at 2008年05月19日 22:24
ロッキーさん、こんにちは。

「シルバーで統一」
エスプレッソメーカーの鏡面仕上げには、やっぱり
シルバーが似合うと思って...

「エバニューって、まがい品では無いのですね。」
なんとなくですけど、エバニューっていうと、ブランド的には
1ランク落ちますよね。小学生向けの林間学校ブランドっていう
イメージがあります。
それでも、(本体はパクリだけど)オリジナルのバーナースタンドを
作ったのだから、そこは評価したいですね。

「ライターまで統一」
コーヒーミルを写真に入れるのを忘れてました。(^^;)
ポーレックスのコーヒーミル、ステンレス製で、
これも銀色です。 (^v^)
Posted by ksks at 2008年05月20日 01:31
いのうえさん、こんにちは。

本体を浮かせるほうが、トランギアのようなベタ置きより、
熱が逃げないような気がします。
(あくまでも素人考えですけどネ...)

でも、今、販売中止というのが残念です。
足の差し込みがきつかったり、逆jに甘くて
外れたりすることがあるみたいです。
それが販売中止の理由らしいです。
Posted by ksks at 2008年05月20日 04:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エバニューでエスプレッソ
    コメント(4)