ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月05日

クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩

クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩




















師走になってしまいました。
1年なんて本当に短いですね。

今日は午後から雨になるというので、わがホーム、円海山(エンカイザン)をクリーン山歩しました。
山の神から「今年の円海山納めはいつ?年末忙しいから手伝ってね」と
(五寸)クギを刺されている山出拾雄です。ガーン
皆さん、こんにちは。


円海山ハイキングコース途中の分岐点にある、大きな道標が架け替え工事中のため、
こんな状態です。

クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩






元々はこういうのがあったのです。

クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩






架け替え後の道標がどのような内容に変わるのか楽しみにしています。

VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV


円海山では企業がスポンサーになって自然保護に
金銭面で協力している表示があります。

たとえば、こんなのとか...

クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩






こんなのです。
(これなんか、名前は山出が消しましたが、はっきり社名が入っています。)

クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩





「当社は自然保護に金を出しています。」とPRしたいのでしょうか。
(効果的かどうかは分かりませんが...)
このような掲示や表示は何となく押し付けがましく、これが増えると円海山が
企業名だらけになりそうで、はっきり言って

 いや パンチ です。


かと思うと、こんな表示もあります。

クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩





上の表示の青消し部分には、誰もが知っている有名企業の名前が
入っています。このボランティアセミナーの表示は、自然観察のポイントが
わかり、一歩踏み込んだ表示になっていて、Good です。キラキラ
手作りのところも 好感触 です。ニコニコ
じっさいクモの巣に違いがあるとは気が付きませんでした。

某ボランティアセミナーは上のクモの巣の観察ポイントの他にも、こんな表示を立てていました。

クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩





や、 これです。

クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩





「石になって」というところが、笑います。


コース途中にある、関谷奥(セキヤオク)見晴らし台は、誰もおらず、
貸切状態でした。師走になり、山なんかをほっつき歩いている人は
減っているんでしょう。

クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩






紅葉がきれいでした。もみじ01

クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩






その後、お楽しみのコーヒータイム。コーヒーカップ

トップの写真はコーヒー道具を入れたヘンプ(麻)のコーヒーバッグです。
コーヒー気分を盛り上げてくれます。
中身はこれ...

クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩







クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩





アルコールは東急ハンズで買った容器(100cc)に入れています。
お湯が沸くまでにポーレックスで粗さを決め豆を挽いて、バネットと
フィルターをセットします。


クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩





お湯を注ぐとコーヒーもある程度ふくらみます。
(本当はもうチョットふくらんでほしいところ)
お湯を注ぎながら写真を撮るのはムズカシイ...

クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩





できました。カフェ円海山です。
山出はマスター兼、ウェイター兼、客兼、清掃人です。 
今回の豆はマウントハーゲン(パプアニューギニア)
ちょっと他の豆に浮気して買ってみました。

コーヒーバッグはこんなのも買ってしまいました。
山出がよく飲むコロンビア柄 
  ↓
クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩






銘柄自体が山の名前で
袋にも山の柄があるキリマンジャロ柄 
  ↓
クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩





他のコーヒーの銘柄(ブラジルなど)の袋も売ってました。ネットでも買える
みたいです。大きさはどれも16cm×24cm、コロンビアとキリマンジャロが
それぞれ500円、カフェは300円ぐらいです。

こちらをどうぞ
  ↓
http://www.rakuten.co.jp/tonya/613627/994658/
とか、
http://www.tonya.co.jp/shop/g/g86733/

コーヒーの生豆はヘンプの袋に入って輸入されますが、
ヘンプの性質上、毛羽立つので、焙煎後の豆であっても、
ここに豆を入れるのはあまりお勧めできません。


五徳はS管を引っ掛けて左右に引っ張りながら、上に上げて外すと安全です。

クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩







ゴミも分別収集・分別廃棄しました。

クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩






では。パー




同じカテゴリー(山  行)の記事画像
鳩ノ巣渓谷リハビリウォーク
クリーンハイク No. 24 払沢の滝
クリーンハイク No.23 大岳山
クリーンハイク No.22 日の出山
クリーンハイク No.21  扇山
クリーンハイク No.20 大山
同じカテゴリー(山  行)の記事
 鳩ノ巣渓谷リハビリウォーク (2020-12-30 14:48)
 クリーンハイク No. 24 払沢の滝 (2014-08-25 23:39)
 クリーンハイク No.23 大岳山 (2013-11-05 00:22)
 クリーンハイク No.22 日の出山 (2012-09-19 05:21)
 クリーンハイク No.21 扇山 (2012-05-17 05:45)
 クリーンハイク No.20 大山 (2011-10-17 12:52)

この記事へのコメント
カフェ円海山。。。すばらしい^^

一度はお邪魔したいカフェですね。。。

でも登山が・・・苦手だからなぁ~^^;
Posted by アボ・abo at 2009年12月10日 21:02
アボマスターさん。
カフェ円海山は青空カフェとなっております。^^)

直火のエスプレッソメーカーでクレマができるか、
再度トライしてみたんですけど結局クレマはできず、
ネットで調べたら、直火式ではクレマってできないんですね。

最近、マスターのお店では、チョコレートスプーンや、
エスプレッソボルドール、ギレンズ・フレッド・シェケラートなど
新メニューが目白押しですね。今度食べてみたいです。
Posted by 山出拾雄 at 2009年12月12日 14:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリーンハイク No.番外 円海山クリーン山歩
    コメント(2)