ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月09日

積極的ビバークにトライしてみました。

積極的ビバークにトライしてみました。

皆さん、ツェルト(簡易テント)をお持ちですか?
山に行くときにツェルトを持参していますか?山出拾雄です。

遭難による死亡事故が発生したときに、
「ツェルト1枚あれば、助かったかもしれない...」という記事を
何回か読んだことがあります。
日帰り山行でも緊急時に備えてツェルトは必要で、山出は必ず持参する
ようにしていますが、実際に山で使ったことは今まで一度もありません。
(もちろん使わないに越したことはないのですが)

しかし山道具は一度使っておかないと、いざ山中で使うときに、
使い勝手が分からず、まごまごすることもあります。
特にツェルトはそのような山道具だと言われています。
「一度はツェルトを使っておかないといけない」と思いながら、
なかなか実行できませんでした。

昨年の秋頃から、春が来て暖かくなったら山で一度寝てみよう、と
思っていました。で、今年のゴールデンウィーク4連休、天気予報を
にらみながら、5/3~5/4にかけて、積極的ビバークにトライしました。

積極的ビバークにトライした理由は上記の他に、かつて上高地ビジターセンター
目にした田部重治(タナベジュウジ)
「山に登るということは、絶対に山に寝ることでなければならない。」(山と渓谷
という言葉が強く心に残っていることもあります。

これまで山出は山小屋泊まりの経験しかなく、結局それは自宅の延長なのでは
ないかと思っている(いた)のです。

5/3. 17:00頃に自宅をスタートし、途中で食料を調達し、約1時間後、
ビバークポイントに到着しました。

積極的ビバークにトライしてみました。

5月ですが既に蚊がいて、それも多くてまいりました。

ツェルトはかぶってそのまま寝るという使い方もありますが、
どうせトライするならステッキを立て、細いロープを張り、
テント風にしてみようと思っていました。
中はピクニックシートと、その上にサーマレストを敷きました。

実際にやってみると、

1.ツェルトの両端はバインダークリップor洗濯ばさみなどでロープに
留めなければならない。そうでないと片側にずれてしまう。
2.設置場所がやや傾斜しており、思ったよりもサーマレストは
ピクニックシートの上を滑ってしまった。
3.ビバークした夜は強風で、ペラペラのツェルトは風に押され変形し、
その結果ツェルトが顔に当たり、寝にくかった。
顔の部分は確保する空間がほしい。

等々の反省点が見えてきました。

また、2:00AMとか3AMの時間帯は空が見えれば思っていたよりも明るく、
真っ暗というわけではありませんでした。実際にビバークするときも
空が見える場所が好ましいと思われます。


ウグイスの声で目が覚めました。 
初めての朝~♪♪ 
積極的ビバークにトライしてみました。


自分が寝ていた周りと帰り道のゴミを拾いながら帰宅しました。

積極的ビバークにトライしてみました。



では。ニコニコパー



同じカテゴリー(遭難)の記事画像
御嶽山噴火
山岳遭難者にヘリ費用請求
空と山のあいだ 
同じカテゴリー(遭難)の記事
 男体山での遭難事故に思う。 (2020-05-05 22:38)
 御嶽山噴火 (2014-10-05 23:41)
 滋賀の小学生、無事下山に思う。 (2013-06-03 12:38)
 白馬岳の雪崩事故に思う (2011-05-03 23:21)
 東北関東大震災 (2011-03-21 13:59)
 山岳遭難者にヘリ費用請求 (2010-10-16 23:46)

Posted by 山出拾雄 at 08:25│Comments(0)遭難
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
積極的ビバークにトライしてみました。
    コメント(0)